クリニックの問合せ対応にmiiboを導入

user-img
クリニックの問い合わせ対応にmiibo(ChatGPT対応)を導入しました。導入の流れと効果を掲載しています。

クリニックの問い合わせ対応にmiibo導入ー24時間いつでもご案内が可能に

クリニックの問い合わせ対応にmiiboを導入することによって、24時間いつでもご案内が可能になりました。

可能になったご案内は、電話での問い合わせ対応内容だけでなく、人間ドックの説明やWeb予約なども含まれています。

利便性向上のためにクリニックのパンフレットでスライド共有サービスを利用

クリニックの情報へのアクセスは限られています。そのため、スライド共有サービスを利用しました。

アクセスの方法を増やし、見やすいスライド形式にすることで、サービス内容だけに集中することができます。

クリニックにmiiboを導入しお問い合わせ対応を改善していく方法

miiboは導入して終わりではありません。導入後に、どのように業務の改善活動に利用していくかを書いています。

岡大徳はmiibo partnerです。

私、岡大徳はmiibo partnerとして活動しています。

音声配信はこちら

活動内容はこちら

お問い合わせはこちら

プロフィールサイト

miibo partnerとして活動している内容をまとめています。

ドクセルページとは?

スライド共有サービスのドクセルから生まれた、ページ公開サービスです。ドクセル以外にもSpeakerDeckやSlideShare、Youtubeなどの資料を1ページにまとめて公開できるから、 イベントのまとめや役立つ資料を一度に見せたいときに最適!あなたも資料を紹介してみましょう。

ドクセルでページを作成する

ドクセルの会員登録が必要です